直近4試合は2得点で勝点1と、攻撃陣に奮起が求められるホームの清水。立ち上がりこそ神戸の組織的かつ強度の高い守備に苦戦するも、乾の華麗な突破から先制に成功。その後もCKから追加点を挙げ、2-0で前半を終える。後半も立ち上がりは神戸にペースを握られ、CKから失点。しかし、それに対して清水も高木がこの日2度目となるCKからのゴールを挙げるなど、試合は点の取り合いに。ホームチームは終了間際に宮代に2ゴール目を許して1点差に詰め寄られるも、3-2で勝利。課題を克服し、前半戦のホーム最終戦を勝利で飾った。
上に書いてある通り調子が決して良くない相手に3失点は問題ですね
最近は攻撃陣が点を取るようになってきましたが、それに伴って失点も増えています
その辺りのバランスをしっかりとらないと劣勢から引っくり返すのは簡単ではないですからね