開始5分で今日も負けだなぁと思って、その通りの試合展開でしたが
9回2アウトからなので本当に最後の最後で引っくり返してくれました
昨日も書きましたが投手陣がギリギリのところで頑張っています
ただ現状先行を許すと打つ手が無いのが正直なところです
そもそもポランコは打率2割越えるぐらいの数字なのに、ホークス戦は4割近いです
他球団がしっかり抑えているバッターに簡単に打たれているというのが一番の問題です
その辺りを突き詰めないと、結局同じバッターにずっと打たれる事になります
今日の試合でやっぱり気になったのがバッターのアプローチの仕方です
ホークスのバッターは漠然と打席に立ってる気がしてしょうがないです
9回は2アウトから3連打と死球で1点返して2アウト満塁の場面で
3ボール1ストライクから川瀬はしっかり振り切りました
頭のどこかに押し出しでという考えがあると差し込まれたかもしれません
もちろんボール球を強引に振ってはダメですが、球種・コースなどを絞る事は大事です
ここからチームが浮上するかと言われると、そう簡単にはいかないでしょうが
何とかしようとしているものが見えないと、やっぱり見てる方も熱は冷めてきますからね