ここまで悉く采配が裏目に出るのも凄いですが、今年はこういう試合も増えるでしょうね
個人的には7回は上沢は続投だと思いますし、それで打たれたら仕方ないです
大きな分岐点だと思いますが、さらにヘルナンデスが独りよがりなピッチングで打たれました
さらに8回の杉山のピッチング自体は反省すべきものだと思いますが
西川のファーストゴロで山川が1塁アウトを優先した事で2塁に和田が残りました
同点の状況でこの判断は間違いだと思います
尾形も問題ありましたが、そもそも変化球をストライクゾーンに入れないので
ロッテ打線が全くと言っていいほど反応して無かったですから、攻め方も問題でしたね
この3連戦は打線は山川を除けばまずまずといった感じですが
結局肝心なところで打てるかどうかで、ロッテはホークスより少ない8安打で7点ですし
複数安打もソトと途中出場の岡だけで、一気に持っていかれた感じです
簡単に言えば野球が下手というか、流れを自ら手放してる感じです
次は3連勝の日ハムとですし、どこまで開幕からの連敗が続くんでしょうね