前半戦の大一番なんて言われて、監督はそんな事ないと言ってましたが

 

まさにそれを証明した継投策でしたし、明日も明後日も変わらないんだと思います

 

普通にいけばロッテ戦は3タテくらうでしょうが、それも気にしないんだと思います

 

大関の7回続投、・交代のタイミング、杉山の投入はおかしいですし

 

その前に6回に失点した直後に栗原が初球凡退で完全に相手に流れが行きましたね

 

見てる方としては3年ぐらい前から、一気にチーム全員が打たなくなって

 

それを敏感に投手陣が感じて、1点を守りに行くあまり大量失点というのを散々見てきたので

 

いつもの展開すぎて飽きてますが、小久保監督は勝てそうな試合も勝ちにいってないですし

 

それが後半・終盤にいきてくるのか、このままロッテに逆転許すのかで

 

監督としての評価は雲泥の差になるでしょうね