多くのサポーターの注目を集める「国立開催」となった一戦。神戸は立ち上がりからピッチの横幅をうまく使ってペースを握る。猛攻を仕掛け、押し込む時間は続くものの、思うように得点には至らず。徐々に川崎Fに押し返されてチャンスを作られ始める。それでも、前半43分に酒井のシュートに武藤がうまく合わせて先制に成功。後半はセットプレーでピンチに陥り、終了間際に押し込まれる時間はあったものの、前川を中心にゴールは割らせず。1点を守り切って逃げ切り、4試合ぶりの勝利を飾った。

 

まずは勝ててなかったので勝ったという事実が大きいですね

 

ボール支配率は相手に分がありましたが、シュートはほぼ打たせていないです

 

ただ盤石の守備だったかといえばそういうわけでもないです

 

チームの調子が悪い時はこういう試合でも勝てなかったりするものなので

 

踏ん張ったのは良かったです