鳥栖は前半から数多くのセットプレーを与えるなど、苦しい展開。だが、懸命に体を張って耐えしのぎ、武藤の強烈ミドルもクロスバーに助けられて無失点で45分間を終える。後半も流れは変えられずにいたが、終盤に今季から加入した中原が初出場を果たし、得意の左足ですぐに決定機を演出するなど、存在感を放つ。とはいえ、守る鳥栖、攻める神戸の構図は変わらないまま終了のホイッスル。勝点1の獲得にとどまったが、前節までの3試合連続で複数失点中、かつ相性の悪い神戸との一戦ということを考えれば、まずまずのドローとなった。
攻勢の時に点が取れないと勝てないですし、それを考えると引き分けは悪くないと思います
無失点で終えた事も良かったんですが、そこで勝ちたかったのが本音ですね