おじさんの星、夢昇給だ!

ソフトバンク和田毅投手(42)が25日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約交渉を行い、3500万円増の年俸2億円プラス出来高の単年契約でサインした。チーム最年長ながら有原の10勝に次ぐ8勝を挙げるなど大奮闘。2億円復帰は18年の4億円以来6年ぶりだが、1億円に下がった19年以降は維持かアップのダウン知らずで、アンチエイジング的に右肩上がりだ。更改は和田が大トリで、外国人を除く全選手との契約が完了した。

  ◇  ◇  ◇

今年のソフトバンクの契約更改の締めは華々しかった。42歳でチーム最年長のベテラン和田が、3500万円アップで更改。詳細な金額を問われると「言いたくないんですよね…」と苦笑い。しばしの沈黙の末に「正直に言います。2(億)は超えました。これで勘弁してください!」と笑顔で明かした。

年俸1億6500万円だった今季は、開幕ローテーション入りして大奮闘。21試合に登板し、10勝の有原に次ぐチーム2位の8勝(6敗)、防御率3・24の成績で先発陣を支えた。7年ぶりにシーズン100イニングも達成するなど、プロ21年目も一線級の活躍で大幅昇給を勝ち取った。「評価していただきました。契約をしてもらえる以上は全力でやります」。単年契約で年俸2億円プラス出来高で晴れやかにサインした。

2億円復帰は4億円で更改した18年の年俸以来6年ぶり。同年オフに3億円の大減俸を受け入れて1億円まで下がったが、その後は現状維持かアップの右肩上がりだ。来季は43歳シーズンだが、年齢に逆行する形で1億円を5年間で倍の2億円に戻した。それでも満足、慢心はない。「3年間も優勝できていない。自分もつらいし、ファンの皆さんにもこの3年間は何も返せていない。来年はまだ現役でいられるので貢献していきたい」と引き締めた。

すでに小久保監督が開幕ローテ入りを明言しているが、若手の突き上げを切に願っている。メジャー経験者として、特に育成選手には「僕もマイナー時代を経験して周りのハングリーさを見てきた。アメリカでは明日クビになるかもしれない世界で頑張っている。物足りないと思う」と厳しい言葉を投げかけた。若手はリーグ優勝に不可欠な戦力と感じているからこそのゲキだ。「本来は自分がまだ現役というよりは『若い選手が出てきているからもう和田選手は大丈夫ですよ』ということが普通だと思う」。当然、自身も奮闘するつもりでいるが「今のままでは張り合いがないと思う。強いチームはそういうのがあって当たり前なので」とどこまでも厳しかった。

来年2月に43歳を迎える左腕が2億円を手にした。若鷹は夢のような契約更改をどう感じ、行動に移すか。V奪回へ和田の願いはその1点に尽きる。(金額は推定)

 

ソフトバンク松本裕樹投手(27)が25日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約交渉を行い、3000万円アップの来季年俸7000万円でサインした。「倍にいかないくらい。しっかり評価してもらえました」と笑みを浮かべた。

今季は主に勝ちパターンの一角としてフル回転。モイネロの離脱後は主に「8回の男」として君臨し、初めてシーズン50試合以上に登板した。53試合で2勝2敗、チームトップの25ホールド、防御率2・68。14年のドラフト1位右腕はブルペンに欠かせない存在になっている。

来季に向けては「最低でも50試合は投げたい。いろんな数字でキャリアハイを。オスナが一番後ろにいると思うので、その中で一番後ろを任せてもらえるようにしたい」と気合。「8回の男」を死守するつもりだ。(金額は推定)

 

ソフトバンク津森宥紀投手(25)が25日、ペイペイドーム内の球団事務所で契約交渉を行い、2500万円でアップの来季年俸6600万円でサインした。今季はチーム最多56試合に登板し、4勝4敗、22ホールド、防御率3・51とフル回転。大幅昇給を勝ち取り「良くも悪くもいい年でした。試合数はキャリアハイだけど(調子の)波が激しかった」と振り返った。

3年連続で40試合、2年連続で50試合以上に登板した。来季5年目を迎える鉄腕は「今年は調子が落ちる時があったので、来季は勝ちパターンで投げたい。試合数もホールドの数もチームでトップを」と意気込んだ。(金額は推定)

 

和田は年齢を重ねながら昇給し続けてるのは本当に凄いですし、本人が言ってるように

 

そのベテランを押しのける選手が出てこないのはチームとして問題です

 

この問題は選手が悪い部分と球団が悪い部分と両方あるでしょうし、改善して欲しいです

 

松本も津森も勝ちパターンの中である程度計算出来るピッチャーになってきましたが

 

結果的に抑えてる試合でも危ない日というのは当然あって、それは仕方ない部分ですが

 

その振れ幅をいかに小さくするか、そういう時に頼れる武器があるかどうかも大きいですし

 

まだまだ大きく成績を残す可能性はあると思います