2回の周東のエラーは問題外で、あれが併殺完了なら1点で終わってますし

 

あれで試合が終わったと言っても過言ではないです

 

気になったのは3回高谷がヒットで出てバントで送らなかった事とリクエストしなかった事です

 

2回で4点差ですが、連打で点が取れないチームが強硬して成功するはずがありません

 

5点取られた後に併殺打、凡退で攻撃が終われば流れが完全に相手に行きます

 

それを防ぐにもバントでしたし、リクエストだったと思います

 

まぁ、根本的にどんな球でも自分のスイングするロッテの選手とことごとく低めの球に

 

当てにいくホークスの選手には能力・調子では片づけられない大きな差があります

 

ホークスの選手はバッティングではなくバットに当てる事に一生懸命ですからね

 

そしてホークスが負ける理由はほとんど野手が原因です

 

投手陣は四球は多いものの防御率はトップで、打たれる事はあっても許容範囲です

 

野手は打率はリーグ最下位、HRはトップながら得点はリーグ3位と非効率で

 

エラーの数もロッテに次いで少ないものの、致命的というかことごとく失点に繋がっています

 

去年までも打てない・チャンスに弱いながらも投手陣で逃げ切っていましたが

 

今年はそれに守れないが加わって現在首位にいながらにしてファンの不満は相当です

 

個人的には打てないのに守備が悪くて失点を重ねては到底ひっくり返せないですし

 

グラシアルとか周東とか松田とか守らせるのやめて欲しいです

 

後、今の栗原は周東や松田以下のバッティングなので休ませたら?と思います