8回に逆転された時は、あぁ交流戦明けでも流れは変わらないのかと思いましたが

 

その後逆転して勝てたのは今後にもつながる1勝だと思います

 

9回も栗原が完璧なリードで甲斐野を引っ張ったのも大きいです

 

打線は初回の3ランの後・3回・4回・5回と追加点を奪えず嫌な感じでしたが

 

6回に大きな1点を取ったと思いました

 

しかし高橋が踏ん張り切れず・・・4回・5回・6回と良かっただけに用意もしてなかったですが

 

今日は細かいコントロールが無く、それに逆球も多くそれをヒットにされていました

 

茂木のところで嘉弥真という選択肢もあったように思います

 

それに甲斐も最後の1球でインコース投げさせましたが、ずっと外でも良かった気がします