開幕のメンバーが見えた今日の一戦
先発の武田は初回ヒットを許すも三振ゲッツーで切り抜け、2回も四球を与えながら無失点に抑えます
3回は三者凡退に抑えますが、4回1アウトから浅村にソロHRを打たれます
さらにヒットを打たれますが併殺打で切り抜けます
5回は松田が四球とヒットでピンチを招くも後続を打ち取り無失点に抑えます
しかし6回に中田が1アウトから連続四球でピンチを招くとウィーラーに3ランHRを打たれます
さらに7回には嶋にソロHRを打たれます
8回は甲斐野が2アウトから連打でピンチを招くとブラッシュにタイムリーを打たれます
9回はサファテが三者凡退に抑えます
打線は初回四球の後に今宮の2ランHRで2点を奪うと1アウト後に柳田がヒットを打ち
デスパイネの2ランHRでさらに2点を奪います
しかし2回を三者凡退に抑えられると、3回は2アウトから満塁とするも上林が凡退
4回も2アウト1・2塁としますが代走の釜元が牽制死・・・5回もヒットでランナーを出しますが無得点
6回は三者凡退に抑えられ、7回は今宮がヒットを打つも後が続かず、8回・9回も三者凡退に抑えられます
武田はある程度良かっただけに怪我というかアクシデントで交代は勿体無かったです
松田は急遽登板した事を考えられば無失点で切り抜けましたからね
ただ中田は全くの問題ないでこれで開幕1軍は無くなったかなという感じです
甲斐野はこのままいけば通用しないでしょうが、1軍帯同させるかどうかだと思います
以前から言われていた球の軽さがここに来て顕著に出てきてますからね
サファテは前回よりは球速も上がりましたが、ここから一進一退する可能性もあります
打線は今日のスタメンのメンバーが打順は別にして開幕のメンバーかなとは思います
後は上林をどうするかだと思いますが、選択肢は長谷川を上げてくるかだけですね
釜元は牽制死にバント失敗、1軍での経験が少ないとはいえミスが目立ちます
このまま試合経験を重ねていけば気にならなくなるかもしれませんが、立場的に痛いですね