オリックスとの今季最終戦、勝利で終えるのか・・・
初回、2アウトから中村がヒットで出塁するも柳田が凡退で無得点に終わります
その裏、1アウトからエラーでランナーを出すとロメロにタイムリーツーベースを打たれ先制されます
それでも後続を打ち取ると、2回・3回と無失点に抑えます
打線は2回・3回と東明に押さえられますが、4回2アウトから柳田のソロHRで同点に追いつくと
四球・ヒットでチャンスを作り福田のタイムリーツーベースで逆転に成功し
さらに高田のタイムリーで2点を追加します
その裏吉田にソロHRを打たれますが、5回・6回・7回とランナーを出しながら無失点に抑えます
打線は5回からマウンドに上がった山岡から7回までエラーのランナーしか出すことが出来ず得点出来ません
それでも8回、山田からツーベースと内野ゴロで1アウト3塁とし、釜元が倒れ2アウトとなりますが
代わった岸田からグラシアルのタイムリーで1点を追加します
しかしその裏、代わった石川が死球・ヒットでピンチを招くも中島を併殺打に打ち取りますが
岡田の打席で甲斐がパスボールし1点を失うと岡田にソロHRを打たれ1点差に追い上げられます
それでも9回代わった澤田から福田のツーベースとバントで1アウト3塁とすると
甲斐のスクイズで1点を追加し、9回は森が三者凡退に抑えゲームセット
今日は福良監督の最後の試合、そして小谷野の引退試合でした
福良監督には今日の負けを糧に、また監督・コーチとして現場に戻ってきて欲しいです
小谷野は松坂世代という事で、同い年です
今まで言ってきませんでしたが、ホークスの選手以外としては一番きになっていた選手でもあります
日ハムの中田同様、その振る舞いで勘違いされる事も多いですが
そんな選手がグラウンドでのパニック障害で苦しんでるわけですから、本当の姿は分かりません
直接の知り合いでも何でも無いですが、野球を離れると良い人だと思っています
今日の引退セレモニーでも、最後にホークスファンに向けて明日の本多の引退試合の事を言って
自分の挨拶を締めくくるぐらいですからね
しかし、大隣もそうでしたが引退を決めた選手の顔は本当に清清しくて複雑な気持ちになります