久しぶりに3連戦のカード勝ち越しを狙うホークス、松本は好投出来るのか・・・
初回、2アウトからアルシアにソロHRを打たれ先制を許しますが
その裏、牧原のツーベースとバントで1アウト3塁として柳田の2ランHRで逆転します
3回には2アウトから上林のソロHRで追加点を奪うと、四球とヒットで
1・2塁とすると中村の3ランHRでリードを広げ、この回で高梨をノックアウトすると
4回には代わった加藤から松田のソロHRで1点を奪うと、5回には柳田のヒットの後に
デスパイネの2ランHRで2点を奪い、1アウト後に内川がヒットで出塁すると
松田の2ランHRで、この回4点を奪いリードを広げます
その後は玉井・公文に3イニングをパーフェクトに抑えられますが、6本のHRで11点を奪います
先発の松本は2回・4回・5回とランナーを出すなど苦しいピッチングながら無失点に抑えます
6回連続四球でピンチを招くと、2アウトとしながら鶴岡にタイムリーを打たれると
さらにヒットで満塁とし、中島に押し出しの四球を与え降板します
それでも続くピンチで五十嵐が近藤を抑えると、7回も2アウトから連打を浴びながら無失点で切り抜けます
8回は寺原が3四球で2アウト満塁としますがアルシアを打ち取り無失点に抑えます
しかし9回中田が2アウトからヒットを許すと無警戒で2塁に進まれ石川にタイムリーを打たれます
さらに2塁に進塁されると浅間にタイムリーツーベースを打たれもう1点を失います
それでも太田を打ち取りゲームセット、これまで連敗していた日ハムにカード勝ち越しとなりました
全体的に投手陣は良くなかったですが、それを上回る打線の爆発で勝つ事が出来ました
苦手だった日ハムに勝ち越した事で勢いがつけばいいのですが、結局連勝はしてないですからね
勝って負けての繰り返しで5割付近をうろうろしてますし、まだまだ苦しい戦いは続きそうです