負ければ対日ハムの負け越しが決まる3連戦の初戦、ホークスは勝てるのか・・・
千賀は初回2アウトからヒットと四球でピンチを招くも無失点で切り抜けます
その裏、同じく2アウトから四球でランナーが出るとデスパイネの2ランHRで先制します
千賀は2回は死球で、3回も併殺打の後に四球を与えるなど不安定なピッチングが続きますが
4回を三者凡退に抑え、5回は甲斐が盗塁を刺すなどして無失点で切り抜けます
打線は2回も2アウト1・2塁とするも牧原が凡退、3回は三者凡退に抑えられます
4回も1アウトから内川がツーベースを打つも松田・甲斐が凡退で得点出来ません
それでも5回、2本のヒットと敬遠で2アウト満塁とすると中村のタイムリーで2点を追加します
その後は6回・7回と上沢に三者凡退に抑えられますが、8回代わった井口からヒットと四球で
ノーアウト1・2塁としますが内川・松田が倒れて2アウトとなります
それでも代打の長谷川のタイムリーで1点を追加します
千賀は6回を三者連続三振に打ち取ると、7回は2アウトから四球を与えるも無失点に抑えます
8回、ランナーを出すも牽制で刺し2アウトとしますがそこから連打と四球で満塁として降板します
それでも代わった嘉弥真が代打の鶴岡を打ち取り無失点で切り抜けると
9回は森が三者凡退に抑えゲームセット、何とか対日ハム戦の連敗を止めました
今日は無失点に抑えましたし、打線も先制・中押し・ダメ押しとあったので理想の展開でした
ただ日ハム戦の負け越しリーチはずっと続きますし、どこまで堪えられるかでしょうね
千賀は決して良くは無かったですが、それでも8回途中を無失点でしたし十分だと思います
なぜ8回も続投したのかは謎ですけど・・・9回の森も意味が分からないですね
今がどういう状況か分かりませんが、スアレス使うなら今日だった気はします