カード勝ち越しをかけた3戦目、石川は得意の西武戦できっかけをつかめるのか・・・
石川・今井共に初回は三者凡退に抑えますが、2回ヒット・四球・ワイルドピッチでノーアウト2・3塁とし
長谷川の内野ゴロで先制しますが、続く1アウト3塁で松田・甲斐が凡退・・・
するとその裏、1アウトからヒットを許すと外崎に2ランHRを打たれ逆転を許すと
2アウト後に中村にソロHRを打たれ、さらに四球とヒットで1・2塁とし源田にタイムリーツーベースを打たれます
さらに浅村にもタイムリーツーベースを打たれ、四球を挟み森にもタイムリーツーベースを打たれます
石川はこの回3つ目のアウトを取れず降板しますが、後続は高橋が抑えます
その高橋は3回・4回・5回・6回で被安打1ながら、4回には1アウトから3連続四球で満塁とし
まずい守備もありメヒアの内野ゴロで1点を失います
打線は3回を三者凡退に抑えられると、4回・5回とランナーを出すものの無得点に終わります
6回1アウトから内川のツーベースの後にデスパイネのタイムリーで1点を返します
しかし続く中村が併殺打に倒れると、7回・8回とノーヒットに抑えられます
試合は7回に松田が移籍後初登板となりますが、ツーベースと2つの四球で満塁とすると
浅村にタイムリーを打たれ2点を失い、9回の攻撃も三者凡退に終わりゲームセット
昨日の大竹や今日の高橋がそれなりに抑えている事実からして、千賀も石川も球の質が悪いんでしょうね
石川に関しては前回も打たれ出したら止まらない感じで、メンタルにも問題がありそうです
これで来週は高橋が先発する可能性が高くなったと思いますし、もう石川はいいです
松田は昇格いきなりの登板で難しい部分もあったと思いますが、制球が不安定でテンポも悪かったです
明日から福岡に戻っての3試合なので、そこでいかにリズムを作れるかという事になるでしょうが
次の登板も今日みたいな感じだと厳しい気もします
打線は昨日良かった長谷川は2打席で終わり、代わりに柳田が出てきましたが
試合を捨てて柳田のリハビリに使ったような形に見えましたし、こういう起用は納得出来ないですね