育成から支配下に上がった大竹の初先発試合はどうなるのか・・・

 
初回の攻撃をあっさり終えると、その裏2アウトからヒットの後に山川に2ランHRを打たれます
 
しかし直後の2回、1アウトからヒットの後に長谷川の2ランHRで同点に追い付きます
 
これで楽になったのか、大竹は2回・3回と三者凡退に抑え、4回・5回は併殺打でピンチを切り抜けます
 
打線は4回1アウトから2本のヒットと四球で満塁とすると甲斐のタイムリーツーベース
 
2点を奪うと、さらに2アウト満塁から牧原のタイムリースリーベースと悪送球で
 
バッターランナーの牧原も生還し、この回一挙6点を奪い高木をノックアウトします
 
続く5回は代わった本田からデスパイネのソロHRで1点を追加すると
 
1アウトから満塁から今宮のタイムリー、さらにワイルドピッチでこの回3点を追加します
 
さらに6回には1アウト1・2塁から長谷川の3ランHRで3点を奪います
 
大量リードに守られた大竹は6回は2アウトからヒットを許すも後続を打ち取り、7回は三者凡退に抑えます
 
8回はメヒアにツーベースを打たれますが、後続を打ち取りこの回でマウンドを降ります
 
しかし9回代わった二保が3連続四球で満塁とするも森に満塁HRを打たれ降板します
 
代わった五十嵐が2アウトからヒットと四球でピンチを招くも源田を打ち取りゲームセット
 
大竹は低めにボールを集め、自分らしいピッチングが出来ていたと思います
 
後はこれをどれだけ続けられるかですが、この時期にこういう勝ち方をしてくれたのは大きいです
 
打線もいつもなら4回の6点で終了ですが、大竹の為に攻撃の手を緩めなかったんですかね
 
昨日の9回の攻撃が今日に繋がったのであれば、今日の9回の満塁HRは明日に繋がるんですかね・・・