連敗でカード負け越しとなったホークス、3連敗は阻止出来るのか・・・
先発の武田は初回、いきなり先頭の田中にヒットを許すも後続を打ち取ります
2回も2アウトから四球でランナーを出しますが後続を断ち、3回は三者凡退に抑えます
打線は初回を三者凡退に抑えられると、2回にヒットと四球で2アウト1・2塁としますが牧原が凡退します
それでも3回にヒットと盗塁で2アウト2塁とすると内川のタイムリーツーベースで先制します
武田は4回・5回と2アウトからエラー・四球でランナーを出しますが無失点に抑えます
打線は4回は三者凡退に抑えられるも、5回ヒット・バント・ヒット・四球で1アウト満塁とします
ここで辛島をKOし、さらに代わった久保から内川のタイムリーで2点を奪います
さらに2アウト後に中村のタイムリーでリードを4点に広げます
その後は6回・7回・8回と得点圏にランナーを進めますが追加点を奪う事が出来ません
リードを4点に広げてもらった直後の6回に先頭の茂木にヒットを許しますが、ここも後続を打ち取ると
7回・8回・9回と三者凡退に抑えゲームセット、武田の完封勝利で連敗をストップしました
2試合当たっていた楽天打線が武田に全然合わず、結局武田は被安打3・与四球1とほぼ完璧でした
武田は3勝すべてが完封ですが、成績は3勝7敗ですし、これで復活だとは思えないですね
打線は内川のおかげで上手くつながり得点する事が出来ましたが
出来れば終盤の6回・7回・8回のどこかで追加点が欲しかったです
今日、大竹が支配下登録されましたがミランダ・東浜も1軍に上げられず、岡本も怪我です
相変わらず先発の駒が足りてないですし、投手陣の整備をどうするかですね・・・