完全に西武戦の連勝の勢いが止まったホークス、連敗をストップさせられるのか・・・
打線は初回2アウトから柳田がヒットで出塁しますが、デスパイネが凡退すると
2回・3回・4回・5回と三者凡退に抑えられ高梨をとらえる事が出来ません
先発の中田は初回、いきなり四球を与えるものの後続を打ち取りますが
2回、1アウトからレアードにソロHRを打たれます
3回・4回はランナーを出しながら無失点に抑えますが、5回ヒットとバントで1アウト2塁とすると
西川にタイムリーツーベースを打たれ、2アウト1・2塁から中田にタイムリーツーベースを打たれ、3失点・・・
それでも6回に2本のヒットで2アウト2・3塁として柳田の3ランHRで1点差とします
その裏を五十嵐が三者凡退に抑えると、7回松田のソロHRで同点に追い付きます
しかしその裏、モイネロが連打とバントで1アウト2・3塁として降板すると
代わった嘉弥真が近藤にタイムリーを打たれ勝ち越しを許します
それでも代わった加治屋が続く1・3塁のピンチで中田を併殺打に打ち取ると
8回2アウトから牧原の内野安打と盗塁とワイルドピッチで3塁とすると
柳田のタイムリーで同点に追い付きます
しかしその裏、ツーベース・敬遠でノーアウト1・2塁から相手のバント失敗で1アウトとしますが
ヒットで満塁とし、続く中島の内野ゴロで牧原がファンブルし1塁でアウトにするも1点が入ります
さらに敬遠気味に西川を歩かせ満塁とすると松本にタイムリーを打たれます
9回は2アウトから代打の福田がヒットを打つも最後は長谷川凡退しゲームセット
簡単に言えば、今日は打線が粘りましたが中継ぎ陣が全く日ハムの勢いを止められませんでした
そして肝心なところで出る守備のミス、本当に日ハムに勝てる気がしません
後半を占う首位西武・2位日ハムとの6連戦は2勝4敗で終えました
監督はかならず好転するとか言ってますが、何を持ってそう思うんでしょうね
開幕からずっと打線の流れを分断してる主力3人、5回も持たない先発陣、登板過多の中継ぎ陣
とてもここから劇的によくなるとは思えないですし、そして何も手を打たないと思います
今日トレードで広島から美間が加入しましたが、次のロッテ戦から1軍に呼ぶぐらいの事をしないのであれば
今年はもう何も期待せずに柳田の成績だけを楽しみに試合を見ようと思います