雨の中での試合、優位に試合を進めたいところですが・・・
初回2アウトからヒットと四球でチャンスを作ると内川のタイムリーで先制します
しかし2回に攝津がアマダーにソロHRを許し同点とすると、2つの四球とヒットで1アウト満塁とすると
茂木の内野ゴロで逆転を許し、さらに島内に3ランHRを打たれこの回で降板します
それでも3回・4回・5回と岡本が無失点に抑える好投で何とか流れを渡さずにいると
3回に上林のツーベースの後に中村のタイムリーツーベースで1点を返し
6回には2アウトから松田がヒットで出塁すると西田の2ランHRで2点を返します
その裏を嘉弥真が三者凡退に抑えますが、7回にモイネロが2アウトから四球とヒットでピンチを招くと
銀次にタイムリーを打たれ2点差になります
それでも8回に柳田のソロHRですぐさま1点差に追い上げます
しかし9回はハーマンに三者凡退に抑えられゲームセット、追い上げ及ばず敗戦となりました
攝津は今日のピッチングは厳しいところをついてボールになったというよりは逃げてる感じに見えました
それが2回に一気にズルズルいった感じでしたが、島内のHRが余計でしたね
その後は追い上げましたし、悪い流れのまま終わらなかったのは良かったと思います
試合前、千賀がまたも抹消され悪い流れが止まらないですが
今週に関しては、おそらく明後日のほっともっとも中止になるでしょうし、4連戦が3連戦になると思います
ローテー的にも厳しくなる事はないでしょうが、オールスターを迎えてもボロボロの状態は続きますね