2位日ハムとの2連戦、浮上のきっかけに出来るのか・・・

 
しかし初回、先発の千賀が四球とヒットでピンチを招くと続く近藤にもヒットを打たれます
 
それでも2塁ランナーを中村が刺し1アウトとすると、1・2塁からショートバウンドで3塁を狙った
 
大田を甲斐が刺し2アウトとしますが、中田に四球を与え1・2塁とするとアルシアに3ランHRを打たれ
 
続くレアードにもソロHRを打たれ、この回4点を失います
 
それでも2回・3回はランナーを出しながら無失点に抑え、4回・5回は三者凡退に抑えます
 
6回は2アウトから四球でランナーを出すも最後は三振で打ち取ります
 
しかし7回、代わった岡本が2本のヒットで2アウト1・3塁とすると大田にタイムリーを打たれます
 
打線は上沢の前に初回から6回までパーフェクトに抑えられ攻略の糸口すら見えません
 
7回中村・内川の内野安打で1アウト1・2塁のチャンスを作りますが柳田・内川が凡退・・・
 
8回・9回も三者凡退に抑えられゲームセット、今季2度目の完封負けとなりました
 
千賀は2回以降は立ち直ったものの、初回は最悪でしたし中村・甲斐のプレーがなかったら
 
初回でKOされていた可能性があるくらいひどかったです
 
打線は2安打でしたしが、1つはほぼ田中のエラーですし、もう1つはピッチャーゴロの取り損ないです
 
それ以外の打球もすべてボテボテというか良い当たりは皆無で何の可能性も感じませんでした
 
まぁ逆に言えば完敗ですしこれを引きずる事は無いでしょうが、そもそも打線の状態が良くないですからね
 
スタメンの数字を見ても、とてもホークスが勝てるとは思えません
 
明日は日ハムの先発上原は沖縄出身ですし、凱旋登板をアシストする事になるんでしょうね