未だ流れに乗れないホークス、連敗を止める事が出来るのか・・・

 
初回大野から川島・中村の連打でノーアウト2・3塁のチャンスを作ると松田が凡退で1アウトとなりますが
 
続く柳田の犠牲フライで先制します
 
さらに3回には1アウトから中村・松田の連打で1・3塁とし柳田の3ランHRで追加点を奪います
 
4回は無得点に終わるものの、5回またも柳田のソロHRで追加点を奪います
 
先発の中田は初回を三者凡退に抑えると、2回は2本のヒットを許しながら無失点で切り抜けると
 
3回を三者連続三振で抑えると、4回も2本のヒットで1アウト1・2塁とするも福田・高橋を抑え無失点に抑えます
 
しかし5回裏、味方のまずい守備もありノーアウト3塁とするとモヤのタイムリーで1点を失います
 
さらに大島にもヒットを許し2アウトから四球で満塁としますが、平田を打ち取り最小失点で切り抜けます
 
しかし6回2アウトから連続四球を与えマウンドを降ります
 
そのピンチは代わった嘉弥真が大島を打ち取り無失点で切り抜けると、7回はモイネロが三者凡退に抑えます
 
打線は6回・7回とヒットでランナーを出すも無得点に終わると、8回・9回と三者凡退に抑えられます
 
8回裏、代わった加治屋が1アウトから福田にソロHRを打たれると、高橋にもヒットを打たれます
 
それでも大野・代打の藤井を打ち取ると、9回は森が三者凡退に抑えゲームセット
 
快勝とはいきませんでしたが、何とか連敗をストップさせました
 
打線は初回に1点しか取れずイマイチ勢いに乗れませんでしたが3回の3ランが大きかったですね
 
その後はチャンスらしいチャンスも作れませんでしたし、相変わらず柳田頼りです
 
中田は5回をギリギリのところで粘っただけに6回の連続四球はいただけません
 
それでも嘉弥真が抑えてくれた事で流れが中日にいくことなく勝ちきれたと思います
 
福岡へ戻っての6連戦、楽しみというチーム状態では無いですが何とか踏ん張って欲しいところです