ミス連発で連勝が止まったホークス、連敗を避けられるのか・・・
初回涌井から2アウト後に柳田のヒットと盗塁で2塁としてデスパイネのタイムリーで先制します
しかしその裏、東浜がヒットと四球で2アウト1・2塁とすると清田にタイムリーを打たれます
さらに上林の送球が逸れる間に1塁ランナーも生還し逆転されます
それでも2回に2アウト2塁から中村のタイムリーツーベースで同点に追い付きます
しかし3回・4回とランナーを出しながら無得点に終わると、5回は三者凡退に抑えられます
東浜は2回もヒットと四球でノーアウト1・2塁としますがバントを失敗させると
2アウトから四球で満塁としますが中村を打ち取り、3回・4回と無失点に抑えます
5回先頭にヒットを許すと藤岡のタイムリーツーベースで勝ち越しを許します
それでも後続を打ち取ると、6回は2アウト1塁からツーベースを打たれるもののホームで刺し無失点に抑えます
さらに7回・8回と無失点に抑え先発の役割を果たします
打線は6回に2本のヒットでチャンスを作るも甲斐が三振・・・7回も三者凡退に抑えられ涌井を捉えられません
8回代わった大谷から四球と内野ゴロで2アウト2塁とし福田がヒットを打ちますが
2塁ランナーがホームで刺されアウト・・・9回も内からヒットと敬遠で2アウト1・2塁としますが
最後は今宮が凡退でゲームセット、またもミスが響き連敗となりました
初回、上林の送球がランナーに当たり1塁ランナーを一気に生還させてしまいましたが、あれが痛かったです
東浜は全く安心感の無い内容ながら8回を投げ抜き3失点、自責点2ですから十分やってくれたと思います
打線はまず、初回の松田のツーベースでデスパイネがホームで勝負出来ないくらいの走塁で3塁止まり・・・
4回はエンドランで空振りし盗塁失敗の形になりました
8回はライトがかかなり前に来ていたにも関わらず、突っ込ましたアウトとなりました
9回はグラシアルの代打は仕方ないにしても、個人的には無いです
むしろ今宮のところで代打を出して欲しかったです
去年が良すぎたのかもしれませんが、今年は随所に雑なプレーが多すぎて
勝つ・負けるという結果以前にプレー1つ1つにイライラします