強風と雨の中での試合、勝つ事が出来るのか・・・

 
先発の大隣に対して初回、1アウトから今宮がヒットで出塁すると柳田の2ランHRで先制すると
 
内川のヒットの後にデスパイネの2ランHRで4点を奪います
 
2回には上林のツーベースの後に高谷がバントを失敗しますがロッテがランダウンプレーでミスし
 
ノーアウト2・3塁とすると川島の犠牲フライで1点を奪うと
 
2アウト2塁から風に流されえた影響もあり柳田のタイムリーツーベースで1点
 
さらに内川のタイムリーで大隣をノックアウトします
 
その後は有吉・チェンに3回・4回・5回と抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
バンデンハークは初回を三者凡退に抑えると、2回1アウトからエラーとヒットでピンチを招きますが
 
福浦・田村を打ち取り無失点で切り抜けます
 
しかし3回菅野のツーベースと内野ゴロで1アウト3塁とすると藤岡の内野ゴロで1点を失います
 
それでも4回を三者凡退、5回はエラーでランナーを出すものの無失点に抑えます
 
6回上林のソロHRで1点を奪い、試合を決めたかに見えましたが
 
その裏、四球の後に中村にタイムリーツーベースを打たれると井上にもヒットを許し降板します
 
代わった嘉弥真が1・3塁から鈴木に犠牲フライを許し1点を失いますが清田・平沢を加治屋が打ち取ります
 
打線は7回・8回・9回とランナーを出すものの追加点を奪う事が出来ません
 
加治屋は7回も1アウトからヒットを許すものの後続を打ち取り無失点に抑えると
 
8回は二保が三者凡退に抑え、9回は岡本が先頭にヒットを許すも後続を打ち取りゲームセット
 
序盤に大勢を決したものの、バンデンハークは6回1アウトも取れず降板しましたし
 
打線も3回以降は上林のソロHRによる1点だけと、イマイチ締まらない試合になりました
 
それでも難しい天候の中しっかり勝ってカード勝ち越しを決めましたし良かったと思います