開幕投手同士の対戦となった一戦ですが・・・
先発の千賀は初回いきなりヒットを許すと1アウト後にペゲーロに2ランHRを打たれます
3回は連打でノーアウト1・3塁としながらペゲーロ・ウィーラーを連続三振に打ち取り2アウトとしますが
今江にタイムリーを打たれると、銀次にタイムリースリーベースを打たれ、この回3失点・・・
続く4回には1アウトから連打と四球で満塁とするとペゲーロに犠牲フライを打たれ降板します
さらに5回には代わった石川が1アウト1・3塁から嶋にスクイズを許します
6回は田中が四球でランナーを出すも三振ゲッツーで2アウトとしながら連打を許しますが無失点に抑えると
7回は三者凡退に抑え、8回は加治屋が1アウトから連打を許すも併殺打でピンチを切り抜けます
打線は初回・2回と無得点に終わりますが、3回四球・バント・ヒットで1アウト1・3塁とすると
本多の犠牲フライで1点を奪います
5回は上林のソロHRで1点を奪いますが、6回2本のヒットでチャンスを作るも無得点に終わると
7回・8回と三者凡退に抑えられ、9回は松井に三者凡退に抑えられゲームセット
千賀・則本共に雨の影響か制球が定まらない感じでしたが、制球出来ない球が則本の場合はボール球に
なっていましたが、千賀の場合はど真ん中に打たれまくっていました
後を受けたピッチャーもピリッとせず、攻撃に関しても全く良いところがありませんでした
5連敗のチームに完敗するというところに今のチーム状態がどうなのか現れていますね
何がきっかけでチーム状態が上向くかは分かりませんが、今日の試合を見る限り
明日・明後日も勝てる気がしませんし、後は監督が今の打順をどこまで我慢し続けるかでしょうね
今の状態を早く抜け出せないと、今シーズンかなり苦労する事になります