4ヶ月ぶりの1軍登板となる攝津はアピール出来るのか・・・

 
初回を三者凡退に抑えると、2回は1アウトからヒットを打たれるも無失点に抑えます
 
3回はヒットとバントで1アウト2塁としますが後続を打ち取ります
 
さらに4回を三者凡退に抑えると、5回はバントを併殺打としここも無失点で切り抜けます
 
打線は初回・2回と三者凡退に抑えられるも、3回高田のソロHRで先制します
 
しかし4回・5回と三者凡退に抑えられ則本を捉えきれません
 
攝津は6回も四球とバントで1アウト2塁とするも藤田・銀次を抑え無失点に抑えますが
 
7回四球とヒットでノーアウト1・2塁としたところでマウンドを降ります
 
ここで森がウィーラー・岡島を抑え2アウトとしますが、代わった嘉弥真が茂木に3ランHRを打たれます
 
しかしその裏、エラーと四球でノーアウト1・2塁のチャンスを作ります
 
デスパイネが倒れ1アウトとなりますが松田のタイムリーで1点を返すと
 
2アウト後に福田のタイムリーツーベースで2点を奪い逆転します
 
再びリードを奪ったホークスは8回を岩嵜が、9回をサファテが三者凡退に抑えゲームセット
 
そこそこやるだろうと思っていた攝津は6回まではかなり良かったですし
 
逆転されながら直後に則本から3点を奪って勝ちましたし、本当に分からないものですね
 
これでホークスは1965年の巨人以来52年ぶりの91勝となりましたし
 
岩嵜はホールドで球団記録を更新し、登板記録で攝津の71試合に並びました
 
さらに則本は4年連続の200奪三振で、野茂以来24年ぶりの9人目の快挙です
 
試合展開もそうですが、色々あった試合となりました