打線が奮わない中、投手陣の踏ん張りで勝利を重なるホークス、打線は爆発するのか・・・

 
先発の石川は初回四球でランナーを出すも併殺打で切り抜けると、2回は三者凡退に抑えます
 
しかし3回マレーロにソロHRを打たれ先制を許し、さらにランナーを出すも併殺打で切り抜けます
 
4回も甲斐が盗塁を刺すなど粘りのピッチングを見せ、5回も四球の後に併殺打で2アウトとします
 
ここから連続四球でピンチを招きますが、若月を抑え何とか無失点で切り抜けます
 
打線は初回ヒット・バントでチャンスを作るも中村・柳田が凡退すると、2回は三者凡退に抑えられます
 
それでも3回江川のツーベースでチャンスを作ると甲斐がバント失敗し、さらに三振に終わりますが
 
川島のタイムリーですぐさま同点に追いつきます
 
4回も2つの四球でチャンスを作るも甲斐が凡退すると、5回は三者凡退に抑えられます
 
6回から継投に入ったホークスは嘉弥真が2アウト1塁としてマウンドを降ります
 
代わった森がさらにヒットを打たれるものの中島を打ち取り無失点に抑えます
 
するとその裏2アウトから松田のソロHRでホークスがリードします
 
7回も続投した森が三者凡退に抑えると、8回は岩嵜が三者凡退に抑えます
 
何とか援護した打線ですが7回2アウト2塁から今宮がヒットを打つも2塁ランナーがホームでアウト・・・
 
8回も先頭の中村が四球で出塁するも後続が倒れ追加点を奪えません
 
9回サファテが四球とバントで1アウト2塁のピンチを招き、さらに中島にヒットを打たれます
 
それでも中村が2塁ランナーをホームで刺し、同点を阻止すると
 
続く2アウト2塁で岡田を三振に打ち取りゲームセット、何とか逃げ切りに成功しました
 
ここ数試合は中村だけじゃなく今宮・柳田・デスパイネと調子を落としていて打線が繋がりません
 
この後の楽天・西武との6試合でこの状態だと投手陣は我慢出来ないと思います
 
何とか、塁に出る・ランナーを進める・ランナーを還すバッティングを見せて欲しいですね
 
石川は決して悪い内容では無かったですが、5回は完全に逃げてましたし代えられて当然でしょうね
 
多くを期待してるわけではないですが、逃げのピッチングを続けるだけじゃ成長しないですからね