9連戦の2カード目、連勝を伸ばす事が出来るのか・・・

 
先発の石川は初回・2回と先頭バッターを出すものの無失点に抑えますが
 
3回2本のヒットと四球でノーアウト満塁として中島に犠牲フライを打たれ先制を許します
 
その後はロメロを併殺打に打ち取りますが、4回に岡田にソロHRを打たれ追加点を許します
 
打線は初回・2回とヒットでランナーを出すものの無得点に終わると、3回は三者凡退に抑えられ
 
4回は四球でランナーを出すもののデスパイネが併殺打で無得点に終わります
 
それでも5回中村の内野安打の後に上林のタイムリースリーベースで1点を返します
 
しかし続くノーアウト3塁から甲斐・高田・明石が内野ゴロで追加点を奪えません
 
するとその裏西野にソロHRを打たれると、振り逃げと四球で1アウト1・2塁としてマウンドを降ります
 
代わった飯田が岡田を打ち取り2アウトとしますが死球で満塁とし安達に押し出し四球を与えます
 
その後も不安定ながら飯田が6回・7回と抑え、8回も岡本が2アウト満塁としながら無失点に抑えます
 
しかし打線も6回・7回とディクソンに抑えられ無得点に終わると、8回も近藤から福田が四球を選ぶも
 
明石・今宮・松田が凡退で得点する事が出来ません
 
それでも9回、代わった黒木から2本のヒットで1アウト1・3塁として上林のタイムリーで1点を返すと
 
さらに内野ゴロで2アウト2・3塁として福田のタイムリーで同点に追いつきます
 
その裏、森が2アウト2塁としてマウンドを降りますが嘉弥真が駿太を打ち取り延長戦に入ります
 
10回1アウトから松田のツーベースと四球で1・2塁としますがデスパイネ・中村が連続三振・・・
 
その裏嘉弥真が1アウトから振り逃げでランナーを出すと岩嵜にスイッチしますがヒットと四球で満塁とします
 
それでも大城・武田を打ち取りサヨナラのピンチを凌ぎます
 
11回はホークスは三者凡退に終わり、その裏は続投した岩嵜が1アウトからヒットでランナーを許すも
 
後続を打ち取り、同点のまま最終12回を迎えます
 
12回も2アウトからランナーを出すものの無得点に終わると、その裏サファテがマウンドに上がりますが
 
1アウト後にロメロにソロHRを打たれサヨナラ負けとなりました
 
この1敗自体は仕方のないものですが、ここまで勝ちパターンの中継ぎを使いまくっていましたし
 
こういう事は言いたくないですが、こうなるなら9回で同点にせずに負けた方が良かったです
 
勝ちパターンの投手を使わず9回まで持っていきながら、結局モイネロ以外を使い負けましたからね
 
9回で同点に追いつかずに負けるのとでは比にならないくらいチーム全体に大きなダメージが残ります
 
明日のバンデンハークも完投は見込めないですし、ほんと厳しいですね