連勝を伸ばすホークス、千賀もその勢いに乗れる事が出来るのか・・・

 
初回、明石のヒット・バントで1アウト2塁とすると柳田の2ランHRで先制します
 
さらに3回には高田のツーベースの後に柳田のタイムリーで追加点を奪います
 
千賀は初回を三者凡退に抑えると、2回は2本のヒットでピンチを招きながら無失点で切り抜けます
 
続く3回も無失点に抑えるものの、4回レアードにソロHRを打たれ1点を失います
 
さらに2本のヒットでピンチを招くも中島を打ち取り追加点は許しません
 
5回を三者凡退に抑えるものの、6回ヒット・内野ゴロで2アウト2塁とすると田中にタイムリーを打たれます
 
打線は5回に2アウト1・2塁として田口をKOしますが、内川が田中に抑えられ、6回も三者凡退に抑えられます
 
それでも7回、公文から2アウト2塁として高田のタイムリーで貴重な追加点を奪います
 
さらに8回にはマーティンからデスパイネのソロHRで1点を奪います
 
7回から継投に入ったホークスは、7回を森が、8回を嘉弥真・岩嵜が三者凡退に抑えると
 
9回もサファテが三者凡退に抑えゲームセット、連勝を伸ばしカード勝ち越しも決めました
 
千賀は6回2失点・6奪三振ながら、前日の東浜同様に良いピッチングには見えなかったですね
 
ただ大崩れする事なく、イニング完了でマウンドを降りてますから及第点だと思います
 
打線は今宮が腰痛で欠場するなか、代わりの高田が1打席目はバント、2打席目はツーベース
 
そして4打席目はタイムリーと大活躍で柳田と共にチームを引っ張ってくれました
 
ただ現状、柳田がポイントゲッターになってますし、勝負を避けられると苦しくなるかもしれませんね