前回好投した松本、2試合続けて結果を残せる事が出来るのか・・・

 
初回を三者凡退に抑えた松本ですが、2回3つの四球で1アウト満塁のピンチを招くと
 
糸原にタイムリーツーベースを打たれると、2アウト後に上本にタイムリーツーベースを打たれ4点を失います
 
その後も3回・4回と安定しないピッチングが続きますが、5回を三者凡退に抑えマウンドを降ります
 
6回からマウンドに上がった笠原が6回・7回と無失点に抑えますが、8回連続四球でピンチを招きながら
 
併殺打で2アウト3塁として、ワイルドピッチで1点を失います
 
打線は初回1アウトから今宮のヒットと盗塁でチャンスを作るも柳田・デスパイネが凡退・・・
 
3回は上林のツーベースでチャンスを作るも甲斐・川﨑・今宮が凡退で得点する事が出来ません
 
それでも5回、ヒットと四球で2アウト1・2塁として川﨑のタイムリーで1点を返します
 
しかし6回を高橋に、7回を桑原に、8回を岩崎に、9回をマテオに抑えられゲームセット
 
松本は2回のピッチングが無かったら・・・という結果にはなりましたが内容自体は良くなかったです
 
3回以降も無失点に抑えましたが修正出来た訳でもないですし、こういう部分が課題でしょうね
 
打線は昨日同様にサッパリで、ヒットは多少なりとも出るものの肝心な場面で1本が出ず
 
三振も13を数えましたが、決して青柳以下阪神のピッチャーが良かったわけではなく
 
単にホークスの選手自滅してる感じで、全く覇気も感じられませんでしたね
 
明日は山田が先発ですし、打線に援護してもらいたいところですが厳しそうです