交流戦も後半に入り4カード目の初戦、好調を維持出来るのか・・・

 
初回糸井のヒットと盗塁でいきなりノーアウト2塁のピンチを招くものの、三者連続三振で切り抜けます
 
その裏、1アウトから今宮のツーベースでチャンスを作ると柳田のタイムリーで先制します
 
さらに3回にも今宮のヒットの後に柳田の2ランHRで2点を加えます
 
しかしその後は岩貞の前に7回までヒット2本に抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
バンデンハークは2回を三者凡退に抑えると、3回は2つの四球でピンチを招くも無失点で切り抜けます
 
さらに4回・5回と三者凡退に抑えますが、6回糸井・上本の連打と盗塁でノーアウト2・3塁のピンチを招きます
 
それでも高山・福留・原口を打ち取り無失点に抑え、この回でマウンドを降ります
 
7回は代わった森がいきなりヒットを打たれるものの後続を打ち取ると、8回は岩嵜が三者凡退に抑え
 
9回もサファテが三者凡退に抑えゲームセット、2試合連続の完封勝ちとなりました
 
打線が爆発した翌日なので、どういう形であれ勝てたのは大きいですね
 
ただ柳田が打って無かったらどうなってたか分からない感じですし、柳田が抑えられると苦しいですね
 
中継ぎは安定感があるものの、明日・明後日はより打線の援護が必要なので頑張って欲しいですね