連敗を止めたホークス、連勝でカード勝ち越しを決める事が出来るのか・・・

 
初回スタンリッジの前に三者凡退に終わると、その裏四球・ワイルドピッチ・バントで1アウト3塁とします
 
それでも鈴木・福浦を連続三振に打ち取ると、2回は三者凡退に抑えます
 
3回2アウトからヒットを許すも後続を打ち取ると4回は再び三者凡退に抑えます
 
好投を続ける東浜を援護したい打線は2回に1アウトから四球・ヒットで1アウト1・2塁のチャンスを作るも
 
長谷川・甲斐が連続三振に倒れると、3回も2アウト満塁としますがデスパイネが凡退で無得点に終わります
 
4回もランナーを出しながら得点出来ませんが、5回2アウトから柳田のソロHRで先制します
 
その裏、先頭をヒットで出すものの田村を併殺打に打ち取ると、6回には同じく先頭にヒットを許しながら
 
荻野のバントを2塁封殺すると、荻野の盗塁も刺しピンチを防ぎます
 
すると7回代わった大谷から1アウト後に四球・盗塁・四球で1・2塁のチャンスを作ると
 
デスパイネのタイムリーで追加点を奪います
 
その裏を東浜が三者凡退に抑えると、8回は岩嵜が三者凡退に抑えます
 
9回サファテが2アウトからランナーを出すも最後は福浦を打ち取りゲームセット
 
これでカード負け越しも4でストップとし、勝率も5割に戻しました
 
決して楽な展開では無かったですし、チャンスもたくさん潰しましたが東浜に勝ちがついて良かったです
 
ロッテにはこれで5連勝となりましたが、それでも楽な試合は昨日ぐらいですからね
 
これからもいかに打線が頑張るかというところになるでしょうね