
残留のために何としても勝点3が欲しいアウェイの名古屋だったが、神戸の巧者ぶりに翻弄される展開に。守備のもろさを突かれ、前半だけで2失点。後半は積極的な選手交代を行って局面の打開を図るも、反対に追加点を決められる。結局、最後までゴールを奪えずにタイムアップ。全てが決着する最終節へ向け、後味の悪い敗北となってしまった。対するホームチームは、若武者たちの思い切りの良いプレーが光り、ホーム最終戦で大勝。未来へとつながる白星を手にした。
前節は全く機能しなかったサイドの2人ですが、この試合は名古屋の緩いプレスにも助けられました
ミスからカウンターを受ける場面や、危ない場面もありましたが結果的に完封出来て良かったです
3得点はいずれも若手でしたし、天皇杯に向けても自信がついたかもしれません
残り1試合、何とか勝ってチーム最高順位を目指して欲しいです