打線に繋がりが出てきたホークス、流れに乗って連勝する事が出来るのか・・・

初回、四球・ヒット・内野ゴロで1アウト2・3塁とすると内川のタイムリーで2点を先制します

さらに死球で1・2塁としますが松田・今宮が連続三振で追加点は奪えません

しかし2回メヒアに四球を与えると2アウトから栗山にタイムリーツーベースを打たれ1点を返されます

それでも3回、1アウトから田のソロHRで1点を奪うとヒットと連続四球で満塁とすると

明石のタイムリーで1点を追加するも今宮・細川が連続三振に倒れます

続く4回は連打と四球でノーアウト満塁としますが内川・長谷川・松田が凡退で無得点に終わります

するとその裏、1アウト1・3塁から栗山の犠牲フライで1点を返されます

それでも5回1アウトから連打で1・3塁とすると中村のスクイズで1点を追加します

さらに6回には内川のソロHRで1点を追加しリードを4点に広げますが

その裏1アウトからメヒアに四球を与えると中村にタイムリーツーベース打たれ1点を失います

さらに2アウトから四球を与え中田はマウンドを降りますが、代わった五十嵐が上本を抑えます

しかし続く7回には2アウト3塁から浅村にタイムリーツーベースを打たれマウンドを降ります

代わったスアレスがメヒアを抑えますが、8回には森が1アウトから森に四球を与えると

栗山にタイムリーツーベースを打たれ1点差に追い上げれます

それでも9回江川がツーベースで出塁すると2アウト後にワイルドピッチで3塁に進むと

続く今宮の打席で大石のワイルドピッチで1点を奪います

しかし9回裏、1アウト1塁から浅村にタイムリーツーベースを打たれ1点差に追い上げられると

2アウト1・2塁から森にタイムリーツーベースを打たれサヨナラ負け・・・

今日もまた、絶対に勝たないといけない試合展開で中継ぎの崩壊により逆転負けを喫しました

どのピッチャーも四球を出して長打で失点ですから、誰がどうとかではないですね

せっかく打線が上向いてきたのに中継ぎが総崩れではこれまでと同じく先発が頑張らないといけないです

そうなってしまうと、とてもじゃないですが大型連勝は期待出来ないですね