リーグ戦再開も雨の中の試合、良い形でスタートが切れるのか・・・
打線は初回を則本に三者凡退に抑えられ、さらに2回も2アウトとなりますが
松田がエラーで出塁すると中村のヒットで2・3塁とし、鶴岡のタイムリーで2点を先制します
さらに本多のヒットの後に今宮のタイムリーでこの回3点を奪います
3回には柳田が内野安打で出塁すると牽制悪送球で2塁とし、内川のタイムリーで1点を追加します
さらに4回には鶴岡・本多の連打で1・3塁とすると今宮のタイムリーで1点を奪い
1アウト後に柳田のタイムリー内野安打でこの回2点を追加します
その後5回・6回と則本に抑えられると、7回・8回・9回と楽天中継ぎ陣を打てず追加点を奪えません
先発の和田は初回・2回と三者凡退に抑えると、3回・4回・5回と四球でランナーを出しながら
無失点に抑え、6回も三者凡退に抑えますが、7回ウィーラーにヒットを許すと
1アウト後に銀次にヒットを打たれ、島内に3ランHRを打たれます
それでも後続を打ち取ると、8回はスアレスが、9回はサファテが無失点に抑えゲームセット
打線は2回2アウトからのエラーをきっかけに3点、3回もエラーから得点につなぎましたし良かったですね
則本から11本のヒットを打つなんて初回・2回の2アウトまでを見ると想像も出来なかったですね
和田はコンディションの悪い中、6回までは完璧と言っていい内容でした
7回はあっさり3点を奪われましたが、その後2人を抑えた事で流れが止まりましたね
これで交流戦から3連勝と、インターバル明けも良いスタートを切れましたね