CSファイナルステージ初戦、勝って一気に勢いに乗ることが出来るのか・・・
 
初戦を任された武田は初回・2回と本来のピッチングでは無いものの無失点に抑えます
 
しかし3回ヒットと四球で2アウト1・2塁とすると清田のタイムリーツーベースで2点を失います
 
打線は初回・2回と苦手大嶺からチャンスを作るものの無得点に終わりますが
 
3回ヒットとバントで1アウト2塁とすると柳田の2ランHRですぐさま同点に追いつきます
 
武田は4回も1アウト2・3塁のピンチを招きながら無失点に抑えますが
 
5回連打でノーアウト2・3塁とし、清田を打ち取ったところでマウンドを降ります
 
代わった千賀が四球で満塁とするもデスパイネ・クルーズを連続三振に打ち取り無失点で切り抜けます
 
さらに6回は三者凡退に抑え流れを引き寄せるかと思いましたが、4回・5回と藤岡に抑えられます
 
7回・8回はバリオスがランナーを出しながら相手のミスもあり無失点に抑えると
 
9回はサファテが2アウトから内安打と盗塁で2塁としますが角中を打ち取り無失点に抑えます
 
打線は6回から9回までロッテ中継ぎ陣からランナーを出す事が出来ず初戦から延長戦に入ります
 
10回五十嵐が三者凡退に抑えると、その裏内から上林が振り逃げで出塁すると、バントで1アウト2塁とし
 
さらに長谷川のヒット・敬遠で満塁とし、内川のタイムリーでサヨナラ勝ちとなりました
 
今日は両先発投手が早い回にマウンドを降りましたが結果的に両チームともそれが正解でしたね
 
残りの試合もおそらくこういう試合展開になるでしょうし、どちらが我慢出来るかですね
 
今日の終盤に細川が出てきましたが、もう2塁への送球は全くで1軍レベルでは無い気がしました