昨日の嫌な流れを引きずらすに勝つことが出来るのか・・・
先発のスタンリッジは初回2アウトからヒットと四球でピンチを招きますが無失点に抑えます
その後も制球に苦しみながらも2回・3回・4回と死球1つに抑えます
打線は初回2アウト満塁とするも松田が凡退し得点ならず・・・
それでも2回1アウトから福田がツーベースを打ちながら盗塁失敗で2アウトとなりますが
四球と連打で満塁とすると柳田のタイムリーで2点を先制します
さらに4回にもヒットと四球でノーアウト1・2塁から柳田のタイムリーで1点を追加すると
イデホの3ランHRで戸村をノックアウトします
続く5回にも今野からヒットと四球・内野ゴロで1アウト1・3塁とすると内川の犠牲フライで1点を奪い
イデホの死球の後に松田の3ランHRでこの回も4点を奪います
リードをもらったスタンリッジは5回に1アウト2・3塁のピンチを招くも後続を打ち取ると
6回・7回と三者凡退に抑えますが、8回中川にソロHRを打たれると2アウトとしながら
連打と四球で2アウト満塁のピンチを招きます
それでも後藤を打ち取ると、9回は飯田が抑えゲームセット、これで3カード連続の勝ち越しとなりました
今日は初回・2回と嫌な展開になりそうでしたが柳田のタイムリーで先制したのが大きかったですね
スタンリッジは終始制球に苦しんでいましたが、何とか8回を投げ切ってくれましたし
投打がかみ合った勝利で、昨日の嫌な負けを断ち切ってくれたと思います