連勝を伸ばしたいホークス、前回同じカードで好投した武田に託します
武田は初回を三者凡退に抑えると、2回2アウトからヒットを許すものの後続を打ち取ると
3回・4回と三者凡退に抑え上々の立ち上がりを見せます
そんな武田に援護したい打線ですが、こちらも前回苦戦した美馬に初回から3回まで三者凡退に抑えられます
4回中村がヒットで出塁するも牧原が併殺打・・・その後柳田・内川がヒットで続いただけに
最悪の結果だけは避けたいところでした
両投手安定したピッチングで5回・6回も無失点に抑え、早いテンポで終盤を迎えます
試合が動いたのは7回、1アウトから銀次にツーベースを打たれピンチを招くと
山崎にタイムリーツーベースを打たれ先制を許します
しかしその裏、1アウト後にイデホのソロHRですぐさま同点に追いつきます
さらに松田・高田の連打で1・3塁としますが、高谷のファーストゴロで松田が本塁でタッチアウト・・・
8回も中村が四球で出塁するも、またも牧原が併殺打でチャンスを広げられません
しかし8回を武田が三者凡退に抑え、9回をサファテが三者凡退に抑えると
9回裏2アウトから高田のツーベースでチャンスを作ると吉村が敬遠で歩き1・2塁となり
続く明石も四球を選び満塁とすると中村の押し出し四球でサヨナラ勝ちとなりました
今日は武田が頑張っていただけに勝ちをつけてあげたかったですが仕方ない部分もありますね
球数的にはもう1イニング行けそうでしたが、良い形のまま降板させたのだと思います
攻撃に関しては4回のヒッティングに関しては100歩譲っていいとしても8回はバントさせて欲しかったですね
ただあの場面は1塁ランナーはスタート切っていませんでしたし、バスターエンドランでは無かったです
サインとして出すならそこまでやって欲しかったので中途半端な感じがしました