
大隣は初回から3回まで毎回ヒットを打たれるものの安定したピッチングで抑えます
4回に今江にソロHRを打たれますが、5回を三者凡退に抑え順調に調整が出来てると思います
2番手の柳瀬は2本のヒットで1点を失いますが、この辺りの選手は実績もありますし
1失点ぐらいでその信頼が揺らぐことは無いと思います
続く二保・飯田・バリオスは相変わらず好調を維持してますし、開幕1軍が現実味を帯びてきました
打線は初回2アウトから柳田のヒットとエラーで2塁とし、内川のタイムリーで1点
さらにイデホの2ランHRで2点を奪いましが、工藤監督の理想形での得点かもしれませんね
その後ヒット4本に抑えられるという、昨日と逆のパターンとなりましたが
やっぱり柳田と松田だけは自分の形でバッティングしてる感じがしないんですよね
松田は急に良くなる事もあるのでまだいいですが、柳田はコーチが仕事しないといけないかもしれません