2カード連続の3タテを狙うホークス、大谷を攻略出来るのか・・・

初回帆足がフォアボールと盗塁で2アウト2塁とすると中田を打ち取りますが

今宮の悪送球の間に2塁ランナーが生還し先制点を奪われます

それでも2回満塁のチャンスを作ると大谷のワイルドピッチで同点に追いつきます

しかし3回に連打とフィルダースチョイスで満塁のピンチを招くと
 
中田のダブルプレーの間に1点を奪われ勝ち越しを許します

それでも4回長谷川がヒットで出塁すると明石のタイムリースリーベースで同点に追いつくと

続く中村のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功します

しかし5回杉谷のヒットや盗塁などで2アウト3塁のピンチを招くと
 
中田にタイムリーを打たれ同点に追いつかれマウンドを降ります
それでもその裏ヒットとフォアボールで1・2塁のチャンスを作ると

代打松中がタイムリーツーべースを放ち再び勝ち越しに成功します

続く6回には2アウト2塁からイデホのタイムリーで1点を追加します

しかし7回柳瀬が四死球で1・2塁のピンチを招くと小谷野にタイムリーを打たれ1点差となります

しかしその裏長谷川のツーベースとバントで1アウト3塁とすると
 
鶴岡のスクイズで再びリードを2点とします

このリードを8回は五十嵐が、9回をサファテが抑えゲームセット

シーソーゲームの苦しい展開の中、しっかり勝てたのは大きいですね

これでチームは8連勝ですし、どこまで伸ばすのか楽しみですね