カード勝ち越しをかけた一戦、負傷離脱の本多を穴は埋められるのか・・・
 
大谷から初回、ヒットと四球でチャンスをつくりますがイデホ・柳田が凡退で得点ならず・・・
 
それでも2回ヒット・内安打・四球でノーアウト満塁とすると金子のタイムリーで先制します
 
さらに1アウト後に今宮のタイムリーでこの回2点を奪います
 
その後は4回の三者凡退に以外は毎回ランナーを出すものの6回まで得点する事が出来ません
 
7回もヒットと四球・バントで1アウト2・3塁としますが内川・イデホが凡退で得点ならず・・・
 
先発の岩嵜は同じく初回から毎回ヒットでランナーを出しながら無失点に抑えます
 
4回は1アウトから四球と連打で満塁のピンチを招きますが、大野・中島を打ち取り無失点で切り抜けます
 
しかし5回2アウト1・2塁から稲葉にタイムリーを打たれ1点を返されます
 
それでも6回を森福が・7回を森が三者凡退に抑え日ハムの勢いを止めます
 
すると8回代わった武田から柳田がエラーで出塁すると内野ゴロで2塁に進み2アウト2塁とすると
 
代わった谷本から細川のタイムリーで追加点を奪います
 
そして8回を五十嵐が、9回をサファテが三者凡退に抑えゲームセット
 
ランナーは出すものの点が入らない重苦しい展開の中、岩嵜は最小失点に粘りましたし
 
6回以降の中継ぎ陣は1人のランナーも出さないパーフェクトリリーフでしたから言う事なしですね
 
打線は11安打ながら1イニング複数安打は2回だけですから、これをどうやってつなげるかでしょうね
 
それでもこの3連戦を2勝1敗で乗り切れたのは大きいですね