前日完封負けの打線は飯田に援護点をあげられるのか・・・
初回エラーとバントで1アウト2塁とすると内川のタイムリーでホークスが先制します
しかし2回・3回・4回とランナーを出しながらも唐川を打ち崩せず追加点を奪う事が出来ません
先発の飯田は2回2アウトから四球を出すものの序盤3回はほぼパーフェクトに抑えます
しかし4回1アウトから今江にヒットと許すと井口にタイムリーツーベースを打たれ同点とされます
さらにサブローにもヒットを打たれ1・3塁としますが、ハフマンの打席で三振ゲッツーに抑えます
すると5回本多のヒットとバント・外野フライで2アウト3塁とチャンスを作ると
今宮のタイムリー内安打ですぐさま勝ち越しに成功します
しかしその裏、1アウトから川本にソロHRを打たれ同点とされ、この回でマウンドを降ります
打線は7回に四球とバントで1アウト2塁とし、中村のタイムリーで再び勝ち越します
継投に入ったホークスは6回を森、リードした7回を岡島、8回を五十嵐が抑えますが
9回サファテが2アウトからピッチャー強襲ヒットと悪送球で2塁とすると
代打の福浦にタイムリーを打たれ同点となり延長戦に突入します
打線は10回を西野に、11回・12回を大谷に抑えられ無得点に終わります
ホークスは森福が10回に2アウト満塁のピンチをしのぎ、11回を嘉弥真が抑え最終回を迎えます
12回、柳瀬が2アウトから連続四球でピンチを招きますが最後は井口を三振に抑えゲームセット
飯田は5回2失点ですから合格点だと思いますし、中継ぎ陣も踏ん張ってくれました
サファテは打たれるというよりも、無駄な進塁を許すのをどうにかして欲しいですね
打線は唐川からしぶとく3点を取ったのですが、8回以降は細川のヒット1本ですからね
負けなくて良かったですが、明日は勝ってオールスター休みを迎えたいですね