カード3連勝を目指すホークス、序盤から打線の援護はあるのか・・・
初回今宮がエラーで出塁しますが、内川の右中間の当たりを陽に捕球されゲッツーとなります
2回にはヒットと四球でノーアウト1・2塁としますが、ここから3人が力ないフライに打ち取られます
4回にも1アウト1・2塁としますが柳田・明石が凡退で得点出来ず、中村をとらえる事が出来ません
先発の東浜は初回ヒットとバントで1アウト2塁としますが後続を打ち取り無失点に抑えます
しかし3回柳田のまずい守備もあり中島にスリーベースを打たれ陽に犠牲フライを打たれ1点を失います
さらに2アウト後から連打と四球で満塁としますが、ここは何とか無失点で切り抜けます
しかし4回ツーベースとバントで1アウト3塁とし、中島を打ち取り2アウトとしますが陽に2ランHRを打たれます
さらにここから3連続四死球で満塁としますが、ここも無失点で切り抜けます
すると5回・6回は立ち直り何とか無失点に抑えマウンドを降ります
打線は3点差となった直後の5回に2アウトから連打でチャンスを作ると内川のタイムリー
さらに6回には2つの四球で2アウト1・2塁とし中村をマウンドから下ろしますが
代打の松中が代わった増井に抑えられ得点する事が出来ません
7回もカーターから1アウト1・2塁としますが、イデホ・長谷川が凡退で得点ならず・・・
するとその裏柳瀬が連続四球とバントで1アウト2・3塁のピンチを招くと
代わった嘉弥真が近藤にタイムリーツーベースを打たれ4点差となります
ホークスは8回も宮西から1アウト1・2塁としますが江川・中村凡退で得点ならず・・・
9回も抑えられ試合は負けますが、8回に大隣が復帰登板を果たし3人で抑えました
今日の試合に関して、まずは初回の今宮の走塁ですね
陽のプレーは素晴らしいのですが、3塁手前まで走るのはどうかと思います
あの場面で仮に陽が捕れなくてホームに還れなくて1アウト2・3塁になったとしても何の問題もないです
そこから点が入らないのは嫌な感じですが、あのままゲッツーでチェンジよりはましだと思います
4回の東浜は2アウト3塁から無理に陽と勝負する必要はなかったかと思います
7回の柳瀬は中田の四球は警戒という意味で仕方ないにしろ小谷野の四球は問題外ですね