9連戦の残り6試合はビジターでの試合となりますし、何とか勝ち越したいところです
 
先発の攝津は初回から3回までヒット1本の6奪三振と素晴らしい立ち上がりを見せます
 
打線は初回2アウトから連打でチャンスを作りますが長谷川が凡退で得点ならず・・・
 
さらに2回は三者凡退、3回は今宮の併殺打となかなか浦野をとらえる事が出来ません
 
それでも4回ヒット・四球・ヒットでノーアウト満塁とすると柳田のタイムリーで2点を奪います
 
しかし1塁ランナーの長谷川が挟まれアウトとなり、続く明石が併殺打と畳み掛ける事が出来ません
 
攝津は4回・5回も三振で抑えますが、6回谷口にソロHRを打たれ1点差とされると
 
2アウト2塁から陽にタイムリーツーベースを打たれ同点とされます
 
しかし直後の7回、柳田のヒットと盗塁に明石のバントをミランダの悪送球で1・3塁とし
 
さらに盗塁で2・3塁として本多のタイムリーツーベースで2点を奪うと
 
バントで1アウト3塁として中村のタイムリーで浦野をノックアウトし、リードを3点に広げます
 
続く8回には大塚から1アウト後に柳田のソロHRで1点を奪うと
 
明石・本多の連打で1・3塁として、細川のスクイズで1点を追加します
 
さらに四球で大塚をマウンドから下ろすと代わった多田野から今宮のヒットで満塁として
 
内川の2点タイムリー・イデホのタイムリー内安打でこの回5点を追加します
 
さらに9回には乾から1アウト後に明石がツーベースで出塁すると
 
本多のタイムリースリーベースで1点を奪うと1・3塁から中村のタイムリー
 
大量リードに守られて攝津が8回まで投げ、9回を森が締めてゲームセット
 
終わってみれば先発全員の19安打で12得点と打線が爆発しましたが
 
見るからに体の状態が良くない内川や細川を使わないといけないのが辛いところですね