リーグ戦再開の初戦を攝津に任せますが・・・
初回いきなり先頭の秋山にソロHRを打たれると、さらに四球とヒットでピンチを招きますが
大崎・木村を打ち取りなんとか最小失点で切り抜けます
2回・3回も制球が定まらずランナーを出しますが無失点で切り抜けます
しかし4回ツーベースとバントで1アウト3塁とすると炭谷に2ランHRを打たれます
打線は牧田の前に初回・2回と抑えられますが、3回エラーとヒットと四球で2アウト満塁のチャンスを作ります
しかし柳田が三振に倒れ無得点に終わり、5回も三者凡退に抑えられます
それでも5回、松田のツーベースとバントで1アウト3塁とすると細川の内野ゴロで1点を返します
さらに6回1アウトからイデホ・長谷川・内川の3連打で満塁のチャンスを作ります
しかし松田・今宮が連続三振に倒れ得点ならず・・・
攝津は5回から7回まで三者凡退に抑え、8回の2アウト1・2塁のピンチも無失点に抑えますが、
打線が7回はウィリアムスに、8回は増田に、9回は高橋にパーフェクトに抑えられゲームセット
両チーム6安打ずつ、序盤に点が入るだけの盛り上がりに欠ける試合でした