今年このまま中日に勝てないままなのか・・・
先発の攝津は初回ヒットと四球でランナーを出しますが、盗塁失敗もあり無失点に抑えます
しかし2回和田・平田の連打で1・3塁とするとルナにエルナンデスに犠牲フライを打たれ先制されます
さらに四球とバントで2アウト2・3塁としますが大島を打ち取り追加点は許しません
3回・4回も得点圏にランナーを背負う苦しいピッチングながら無失点に抑えますが
5回、2つの四球で2アウト1・2塁とすると平田にタイムリーを打たれ追加点を許します
打線は初回・2回に1アウト1・2塁、3回に1アウト2塁とチャンスを作りますが後1本が出ず大野を打てません
4回は三者凡退に終わると、5回も2アウト1・2塁としながら無得点に終わります
大野にはそのまま6回・7回も抑えられ得点を奪う事が出来ません
ホークスは攝津の後を6回は柳瀬、7回は千賀8回は森と無失点でつなぎ打線の奮起を待ちます
8回代わった浅尾からヒットと四球でノーアウト1・2塁のチャンスを作りますが
柳田が凡退し、イデホは併殺打でここも得点する事が出来ず・・・
9回サファテがマウンドに上がりますが、ヒットと内野ゴロで1アウト2塁とするとルナにタイムリー・・・
それでも9回裏代わった岩瀬から長谷川・鶴岡のヒットと江川の四球で2アウト満塁とすると
中村のタイムリーツーベースで2点を返し、さらに2アウト2・3塁から
今宮のサヨナラタイムリーツーベース
完全な負け試合を土壇場でひっくり返した、この1勝は大きいですね
中村がレフト前のヒットで2塁までいっていなければ、今宮の打席で外野は前進守備にならなかったですし
あの走塁があったから、今宮の打球が外野を越えたと思います
攝津が相変わらずサッパリだったり、打線もチャンスで1本出なかったりと反省材料はありますが
連敗せずに次のカードに入れるのは良かったです