ここまで4連勝中の中田が連敗を止める事ができるのか・・・
 
しかし初回2本のヒットで1・3塁とすると浅村にタイムリーを打たれ先制を許します
 
それでも中村を今宮のファインプレーで併殺打に打ち取り最小点で切り抜けます
 
その裏、菊池から本多が四球を選ぶと内野ゴロと盗塁で1アウト3塁のチャンスをつくり
 
内川のタイムリーですぐさま同点に追いつきます
 
しかし制球に苦しむ中田は2回、ヒットとバントの後に連続四球で満塁のピンチを招くと
 
大崎に犠牲フライを打たれ、再びリードを許します
 
打線はこちらも安定しない菊池から松田・柳田の連打でチャンスを作りますが
 
鶴岡の打席で松田が飛び出しアウト・・・鶴岡は粘ってランナーを進めるも中村が凡退で得点ならず・・・
 
中田は3回・4回も先頭バッターを出す苦しいピッチングながらも最後で踏ん張り得点を与えません
 
5回も1アウトから浅村にツーベースを打たれますが、中村・脇谷を打ち取り無失点で切り抜けます
 
打線は3回三者凡退に終ると、4回は盗塁失敗で3人で攻撃を終え嫌な展開になりますが
 
5回1アウトから鶴岡のヒットと四球で1・2塁のチャンスをつくり、本多が倒れ2アウトとなりますが
 
今宮の2点タイムリーツーベースで逆転に成功します
 
しかし6回・7回と菊池に抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
それでも中田が6回を三者凡退に抑えると7回を岡島が、8回を五十嵐がランナーを出しながら抑えます
 
その裏1アウト2塁のチャンスを作るものの内川・イデホが豊田に抑えられ追加点ならず・・・
 
それでも9回をサファテがピンチを招きながらも抑えゲームセット
 
序盤は両投手かなり苦しみながらのピッチングで、毎回のようにランナーを背負っていましたが
 
同時に調子の悪い打線に助けられた形でロースコアの展開になりました
 
中田はここまでで一番状態が悪かったですが、何とか最後のところで踏ん張れたのが良かったですね
 
打線は3番・4番の調子が一気に悪くなり、打線のとしての機能が弱まって厳しい感じですね