連敗は避けたいホークス、エース攝津で勝利となるか・・・
 
しかし初回ヒットと四球で2アウト1・2塁とすると中村にタイムリーツーベースを打たれ2点を失います
 
それでも2回・3回は四球でランナーを出しながら抑えると、4回・5回は三者凡退に抑えます
 
打線は2回・3回とヒットでランナーを出しますが岸を捉えきれず得点する事が出来ません
 
こちらも4回・5回と三者凡退に抑えられ、早いテンポで試合が進んでいきます
 
攝津は6回2アウトから四球とヒットでピンチを招きますが渡辺を打ち取り無失点に抑えると
 
7回も1アウトから熊代にツーベースを打たれますが後続を打ち取り、この回でマウンドを降ります
 
打線は7回連打と死球で2アウト満塁のチャンスを作りますが、中村が凡退で得点ならず・・・
 
8回は森福・柳瀬とつなぎますが、その裏も三者凡退に抑えられます
 
9回五十嵐が抑え、最終回の攻撃を残すのみとなりますがマウンドに岸があがり完封を目指しますが
 
1アウトから長谷川のソロHRでようやく1点を返します
 
さらに松田のヒットと内野ゴロで2アウト2塁とし、江川のヒットで1・3塁として岸をマウンドから下ろします
 
しかし代わった高橋に中村が抑えられゲームセット・・・
 
西武より多い7本のヒットを打ちながらも長谷川のHRの1点に終わり、岸にいいようにやられました
 
結果的に中村が2度の好機で凡退したのが大きいですが、こればっかりは仕方ないですね
 
それより6回までに岸を捉えるどころか全く自分のスイングしないで中途半端なバッティングばかりでした
 
今日の岸はキレていて良かったですし、そういう時は早いカウントから打つのは仕方ないと思いますが
 
そこで自分のバッティングが出来ないのであれば、どうしようもないですね・・・