首位オリックスとの2連戦、相手エース金子に勝って勢いをつけたいところです
 
しかし初回中田がヘルマンに四球を与えバントで1アウト2塁とし、糸井は打ち取り2アウトとしながら
 
ペーニャにヒットを打たれますが、ヘルマンがアウトと勘違いし3塁ストップとなります
 
このミスで無失点に抑えたかったのですが、岡田にタイムリーを打たれ先制を許します
 
それでも中田はその後は2回から5回まで無難にオリックス打線を抑え味方の反撃を待ちます
 
打線は初回から3回まで毎回ヒットを打ちますが無得点に終り、4回は三者連続三振に打ち取られます
 
それでも5回、柳田の四球とバントで1アウト2塁とし中村が倒れ2アウトとなりますが
 
本多のタイムリースリーベースで同点とし、今宮のタイムリーで逆転に成功します
 
しかし6回、平野に四球を与え内野ゴロで2塁に進まれ、ペーニャを打ち取ったところでマウンドを降ります
 
代わった森福が代打の高橋を四球で歩かせますが、坂口を打ち取り無失点で切り抜けます
 
その裏長谷川と柳田のヒットで1アウト1・3塁としますが、鶴岡がスクイズ失敗で得点ならず・・・
 
それでも7回を岡島が無失点に抑えると、中村のツーベースでバントで1アウト3塁とすると
 
今宮の犠牲フライで1点を奪いリードを2点とします
 
さらに8回を五十嵐が三者凡退で抑えると、その裏代わった馬原から長谷川がスリーベースで出塁し
 
1アウト1・3塁から鶴岡のタイムリーで追加点を奪い、馬原をノックアウトすると
 
代わった海田から中村のタイムリーでさらに1点を追加すると、相手エラーもあり2アウト満塁とすると
 
小松から内川のタイムリーで2点を奪い、この回4点を追加します
 
最後はサファテがランナーを出しながらも無失点に抑えゲームセット
 
序盤は重い展開ながらも金子相手に勝ったのが一番大きいですね
 
それでもミスをした部分は反省して、明日も粘り強くいって勝利を目指して欲しいです