交流戦が休みの今日はこの書庫
今回はこの2人

西は以前に紹介してるので、もう2人

武田も以前に紹介してるので、今回は楽天の銀次とタイトルホルダーの内海です
銀次は去年レギュラーに定着し7年目で初めて規定打席に到達し、チームトップの2割8分の打率をマーク
今年も現在規定打席には到達していませんが、3割を超える打率を残しています
得点圏打率もチーム内では上位にいますし、マギー・ジョーンズの後ろで当たり出すと
打線もつながり切れ目の無い打線になるでしょうし、キーマンかもしれませんね
内海は去年15勝で2年連続の最多勝を獲得し、防御率も1点台とシーズン通して安定したピッチングで
日本シリーズでもMVPに輝くなどチームを日本一に導く原動力となりました
今年も安定したピッチングでチームを引っ張っていたんですが、交流戦に入り3試合で2敗
他の投手も交流戦に入り不安定なピッチングが続いてるだけに内海の復調がカギになるかもしれません