最後は宮崎駿、身長176cm 体重70kg 右投左打 福井県出身
 
福井工大福井中時代は福井中学ボーイズに所属

福井工大福井高では三塁手を務め、3年春に県大会優勝
 
3年夏は優勝候補筆頭と目されながら、延長の末に準決勝で敗退
 
北信越大会8強進出が最高成績で、甲子園出場は無し
 
その後三重中京大に進学し、2年春・4年春に大学選手権に出場

2年春は三重リーグでの出場は無いものの、DH起用された決勝リーグでベストナインを獲得
 
選手権初戦広経大戦でも6番DHを任されたが、延長10回サヨナラ負けとなり、本人のノーヒットに終わります
 
4年春になってセンターのレギュラーを獲得し、決勝リーグで2度目のベストナインを受賞
.
打率が.208の低打率ながら、勝負強いバッティングで9打点をあげる
 
選手権初戦では、オリックスに1位指名された松葉貴大から1HRを含む2安打1打点を記録
 
4年秋は決勝リーグで首位打者(2試合打率.667)を獲得している
 
大学でも4年にようやくレギュラーを獲ったぐらいですから、実績は無いに等しいですね
 
バッティングは確実性に課題を残すものの、評価が低いわけではなく
 
むしろ勝負強いバッティングと意外性の1発など下位打線に入れば面白い存在になるかもしれませんね
 
50m6.0秒、1塁到達が4.1秒と足が魅力のセンターですね
 
バッティングのレベルが上がれば支配下登録もそう遠くはないかもしれません
 
これで指名された全選手の紹介を終えましたし、後は10日後のキャンプインを待つのみですね