上位を追うにも、3位を守るにも、負けられない試合が続くホークスですが
初回、前田の前に三者凡退に終わると、その裏新垣が2アウト1塁からイデホに2ランHRを打たれます
2回・3回と抑えますが、4回1アウトから四球とヒットで1・3塁としたところで新垣はマウンドを降ります
しかし代わった金澤が深江にスクイズを決められリードを3点に広げられます
打線は2回ペーニャがヒットで出塁するも長谷川がバント失敗・・・
3回は連打で1アウト1・3塁のチャンスを作りますが明石が併殺打・・・
5回も2アウトから四球とヒットでチャンスを作りますが明石が凡退で前田から得点する事が出来ません
6回から岩嵜が3イニングをヒット1本に抑える好投を見せ、流れをオリックスに渡しませんが
打線は6回代わった比嘉から内川がヒットを打つもペーニャが併殺打・・・
さらに代わった中山から長谷川がツーベースを打つも柳田が凡退・・・
7回も中村がヒットで出塁するも今宮が併殺打に倒れ、ことごとくチャンスを潰します
岩嵜の後を受けた藤岡がピンチを招きながら何とか無失点に抑えますが
8回からマウンドにあがった平野の前に8回・9回とヒットを打つもののアウト6つのうち5つを三振でとられ
オリックスより多いヒット9本を打ちながら完封負けとなりました
昨日の攻撃が嘘のように、今日はいつものホークスの攻撃に戻りました
色々な考えがあって打順やメンバーを決めてるんでしょうが、2点ビハインドの2回の攻撃で
5番の長谷川にバントをさせるっていうのかどうかと思いました
そもそも1打席目に打てば固め打ちするようなバッターにバントさせるんですからね
これが小久保や柳田でもバントだったのかといえば違うと思いますし、何か腑に落ちないですね
さらに言えば、全くバッティングに期待できない細川から本多・明石の流れが最悪ですよね
1・2番が揃って不調だと、どんなに内川が良くても点が入らないですよね
これで2日試合がなく、次の試合は29日となりますが、本当に松田は上がってくるんですかね・・・